健康増進事業
健康管理通信バックナンバー

[2018/04/10]

健康管理通信 第1号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
金属けんぽ 健康管理通信 第1号
平成30年3月27日発行
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トピックス

  • ■健康管理委員の皆様へ
  • ■はじめに
  • ■金属けんぽの健診・特定保健指導のご案内
  • ■健康診査・特定保健指導を受けましょう
  • ■+10(プラス・テン)で健康寿命を延ばしましょう!
  • ■参加費無料 「東武動物公園」春の歩こう大会 参加者募集中!
  • ■こころの健康
  • ■健康企業宣言参加事業所募集中!
■健康管理委員の皆様へ

いつもお世話になっております。
東京金属事業健康保険組合健康管理部です。
新たに健康管理委員に就任された皆様、この度は、健康管理委員をお引き受けくださいまして、誠にありがとうございます。
また、既に健康管理委員を委嘱させていただいている皆様には、Eメールアドレスをご登録いただきまして、ありがとうございました。
さて、既ご案内させていただきましたとおり、平成30年からは健康管理委員の皆様へ、事業所内での健康増進の取組などにお役立ていただけるよう、電子メールを活用した定期的な健康情報・事業案内などの情報や資料を、本アドレス「kenkou@tokinkenpo.or.jp」から発信させていただくこととしました。
年4回の発信を予定しておりますので、事業所内で社内イントラや回覧などにご活用いただき、加入員の皆様へご周知の程、お願い申しあげます。
なお、メール本文に参考資料へのリンクを貼っていますが、閲覧には以下のパスワード入力が必要となりますので、ご承知おきください。
健康管理委員パスワード kenkan
※当組合ホームページ内に、「健康管理委員のページ」を開設しました。健康管理通信のバックナンバーなどを掲載する予定ですが、このページの閲覧にも、同パスワードの入力が必要となります。

■はじめに

現在、日本では、世界に例を見ないスピードで高齢化が進展しています。2015年には高齢化率(65歳以上の高齢者人口の占める割合)は実に26.6%に達し、「超高齢化社会」となっています。
【参考】 世界の高齢化率の推移(PDF)
日本人の平均寿命は延び続け、男性は80.2歳、女性は86.6歳(2013年時点)と世界一の水準を示していますが、介護などを必要とせず、自立して日常生活を送れる期間の「健康寿命」との差は、男性は9年、女性は12年となっており、この健康寿命をいかに延ばすかが今後の課題と言えます。
平均寿命と健康寿命の差を短くするためには、一人ひとりの健康管理・意識向上はもちろん、企業においても健康づくりに積極的に取組む必要があります。
また、少子高齢化による影響は企業にも及んで、従業員の高齢化が進行しています。それに伴い、労働力人口も減少し、これからの人材確保が難しくなり、人手不足の対策として、従業員の健康の保持増進は企業が主体的に取組むべき経営課題となっています。
このことから、個人の健康の保持・増進に関する情報と、企業が従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する「健康経営」にお役だていただける情報を柱に、定期的に発信していくことといたします。

■金属けんぽの健診・特定保健指導のご案内

◇金属けんぽの健康診査
金属けんぽでは、平成30年度も各種健康診査を実施いたします。
健診料金は安価に設定していますので、是非ご利用ください。
・一般健診(簡易コース)… 事業主健診の検査項目から血液検査等を省略した簡易な健診
・一般健診(法定コース)… 全項目が事業主健診の検査項目に相当する健診
・生活習慣病健診 … すべての年齢の被保険者が受診できる基本的な健診
・婦人生活習慣病健診 … 生活習慣病健診に、婦人科項目(乳房・子宮検査)を追加した健診
・半日・日帰り人間ドック … 基本的な健診の項目に、より詳細な検査を追加した健診
平成30年3月現在、以下の健診のお申込を受付中です。
①直営の千代田健診センターでの健診
②事業所へ健診車が訪問して実施する巡回健診(金属けんぽへ申込書の提出が必要です)
③受診者が直接契約健診機関などに出向いて実施する施設健診
④日帰り人間ドック契約医療機関で実施する日帰り人間ドック(補助金形式)
※平成30年度から③施設健診を受ける際、健診申込書の提出が不要になりました。
※健診の詳細・料金などについては、健康診査のご案内をご覧ください。
【参考】 健康診査のご案内(PDF)

◇特定保健指導
40歳以上の方で、当組合が実施する健診の結果、生活習慣の改善が必要と判定された方を対象に、後日、当組合又は委託機関の保健師・管理栄養士がお勤めの事業所に伺い(又は指定医療機関において)、特定保健指導を無料で実施しています。
該当された方がいる場合は、事前に当組合から事業所あてに電話又は文書でご連絡しますので、特定保健指導の実施と、該当者の方への勧奨にご協力をお願いします。
※千代田健診センターでの特定保健指導は、健診日当日に実施しています。

■健康診査・特定保健指導を受けましょう

・健診は、ご自身のからだの状態を把握するために非常に有効です。自覚症状がなくても、何らかの病気が起こり始めている場合があります。病気の予防、早期発見のためにも年に一度の健診は必ず受診しましょう。
また、特定保健指導に該当した場合は必ず受けるようにしてください。
・食べ過ぎ・運動不足は、肥満の大きな要因です。メタボリックシンドローム予防のためセルフチェックをしてみましょう。
健康維持のため年に一度の健診を(PDF)
特定保健指導を受けましょう(PDF)

■+10(プラス・テン)で健康寿命を延ばしましょう!

厚生労働省が提唱する「+10(プラステン)」は、今より10分間多く毎日からだを動かすことにより、運動不足を解消することを推奨するものです。
10分間であれば、ふだんの生活の中で少し工夫することで、気軽に実践することができます。
日常生活の中で活動量を増やし、健康寿命を延ばしましょう。
生活の中で活動量を増やすコツ(PDF)

■参加料無料 「東武動物公園」春の歩こう大会 参加者募集中!

体育奨励事業の一環として、5月20日(日曜日)に埼玉県南埼玉郡宮代町の「東武動物公園」で、春の「歩こう大会」を開催します。
東武動物公園は、動物園と遊園地を併設した親子で楽しめるハイブリッドレジャーランドです。動物園では、迫力満点のホワイトタイガーをはじめ、ヒグマやライオン、チーターなど約120種類の動物や、間近で観察できるペンギンなども人気です。
また、動物とふれあえる「ふれあい動物の森」や、小さいお子様向けの乗り物も充実しており、ファミリーで一日中楽しくお過ごしいただけます。
参加料は無料、入園料は全額当組合負担となっていますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

1.開催日
平成30年5月20日(日)
※当日が荒天等の場合は5月27日(日)に延期、5月27日(日)が荒天等の場合は中止とします。
※大会の実施・中止は、当日、テレフォンサービスにてご案内いたします。
2.開催場所
東武動物公園 所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
※東武スカイツリーライン 「東武動物公園駅」下車徒歩10分
3.受付場所・受付時間
東武動物公園 東ゲート及び西ゲート 9:30~11:30
4.参加資格
大会当日において、当健康保険組合の被保険者及び被扶養者の資格を有する方。
5.参 加 費
無料です。
当日、受付にて入園券を配布いたします。
6.実施方法
受付後入園していただき、園内を自由に散策していただきます。
7.参加賞
被保険者単位に参加賞を受付時に贈呈いたします。
8.申込方法
別紙申込書により下記送付先あてに4月20日(金)までにお申し込みください。
※健康管理委員の皆様限定で、Eメールでの参加申込書の受付ができます。
「歩こう大会」参加申込書(Excel) →→→ ご記入のうえ、本アドレスあてにお送りください。
FAXで申し込む場合 FAX:03-3866-2814
【参考】正しい姿勢で歩こう!(PDF)

■こころの健康

3月は自殺対策強化月間です。ストレスから心の病を発症する人が増えています。自分のストレスに気づきセルフケアをして心の健康管理に努めましょう。
生活習慣を見直して、心のセルフケアを大切に(PDF)
どんなに気をつけていても、心の調子を崩すときはあります。
なんとなく体調が悪い、気分がすぐれない、食欲がない・・・。
親しい方と話しても問題が解決しない場合の窓口として、当組合では、メンタルヘルス支援サービスを実施しています。電話やWebを利用して専門家に相談をすることができます。
相談料・通話料は無料ですので、お気軽にご利用ください。
※電話相談は、事業所の労務管理担当者もご利用いただけます。
「メンタルヘルス支援サービス」(PDF)

■健康企業宣言参加事業所募集中!

体調不良による従業員の突然の病欠や長期休暇は、事業の停滞を招きます。従業員が元気で健康でなければ、企業の業績も低下してしまいます。
従業員の健康管理は、企業のリスク管理でもあり、企業で健康づくりをすることで、リスク低減が期待できます。
従業員の健康を大切にする「健康経営」の取組が広がるなか、当組合においても従業員の健康に取り組む事業所からの「健康企業宣言」を受付中です。
「健康企業宣言」とは、健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言するものです。取組の結果一定の成果を上げた場合は、健康優良企業として認定され、企業のイメージアップにもつながり、リクルートの場でも学生にアピールできます。
現在、26社が健康企業宣言に参加しており、既に16社が健康優良企業に認定されています。
取組は当組合が事業所訪問・電話などでサポートいたします。多くの事業所様のご参加をお待ちしております。
健保連リーフレット「健康経営始めましょう!」(PDF)
健康企業宣言周知ポスター(PDF)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
健康管理通信 第2号は6月に配信する予定です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
東京金属事業健康保険組合 
健康管理部
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-11-11
電話 03-3866-2869(ダイヤルイン)
FAX 03-3866-2814
Email  kenkou@tokinkenpo.or.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆