健康増進事業
健康管理通信バックナンバー

[2018/12/28]

健康管理通信 第5号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
金属けんぽ 健康管理通信 第5号
平成30年12月21日発行
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

健康管理委員 様

いつもお世話になっております。
東京金属事業健康保険組合健康管理部です。

早いもので今年も12月中旬になりました。東京はコートが必要な日も多くなり、ようやく冬の到来を実感している今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、第5回目を迎える「健康管理通信」ですが、今号は以下の内容についてお知らせいたします。

トピックス

  • ■「第18回健康管理事業推進委員会」開催報告
  • ■第3回「金属けんぽWebウォークラリー」が終了しました
  • ■冬の感染症について
  • ■お酒との付き合いは、ほどほどに!
  • ■保健指導員のコラム
  • ■「日本健康マスター検定(健検)」第6回試験の実施について
  • ■特定健診受診率向上のため事業所訪問が終了しました
  • ■健康企業宣言参加事業所募集中!
■「第18回健康管理事業推進委員会」開a催報告

去る、平成30年10月18日(木)東京金属事業健保会館7階会議室において、第18回健康管理事業推進委員会を開催しました。
主に平成30年度事業の実施状況や、来年度から実施を予定している、健診受診率および特定保健指導実施率向上のための事業などについて事務局より説明を行い、これらのことについて委員の皆様からご意見をいただきました。

健康管理事業推進委員会とは…
設置要綱上の位置付けは、理事長の諮問機関となり厚生労働省通知に基づき設置しています。
健康管理事業について、その実施状況及び実施計画等について事務局より説明を行い、これらのことについてご意見をいただき事業実施の参考とすることを目的としています。

委員は、「理事及び議員」6名、「健康管理委員」6名、「組合役職員」2名の合計14名で構成しています。

■第3回「金属けんぽWebウォークラリー」が終了しました

9月1日から11月30日までの91日間、秋の体育奨励事業として実施した、第3回「金属けんぽWebウォークラリー」は31都道府県から1,257名という大変多くの加入員の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

歩数第一位の方は、なんと311万歩、一日当たり平均34,000歩という大記録を残されました。

なお、ゴールの91万歩を達成された方は534名、50万歩以上歩かれた方は371名でした。

ゴールされた方には、賞品としてQuoカード1,000円券を、91万歩に届かず、50万歩以上歩かれた方には同500円券を、1月中に発送する予定です。

※歩くことは運動習慣の基本であり、誰もが気軽に取り組むことができます。また、運動習慣を身に付けることは生活習慣病の予防にも有効です。Webを利用したウォークラリーは、毎日の歩数・体重を記録することで参加者の皆様の健康意識向上にも役立ちます。また、年代・居住地を問わず気軽に参加できる事業のため、来年度も実施する予定としています。

■冬の感染症について

毎年冬になると、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行します。
冬に感染症が流行しやすい理由は、気温と湿度です。冬の低温と低湿度はウイルスにとって最適な環境で長く生存でき、感染力が強まります。
一方、人にとっても、冬は夏場よりも積極的に水分を摂取しないことなどにより、免疫力が低下しウイルスに感染しやすい状態になります。

冬の感染症について正しい知識を持ち、普段から予防に努めましょう。

冬の感染症とは?/冬の感染症予防
1_winter_infections.pdf

■お酒との付き合いは、ほどほどに!

年末年始は、忘年会・新年会などで健康管理委員の皆様もお酒を飲む機会が特に多くなるのではないでしょうか。
お酒を適度に飲むことは、食欲の増進、ストレスを和らげるなど健康に良い面がある一方で、多量に摂取すると肝臓病、がん、依存症など、健康に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。

そんなお酒について、適量と、飲み方についてまとめてみました。

お酒との付き合いは、ほどほどに!/お酒と上手に付き合いましょう
2_alcohol_moderation.pdf

■保健指導員のコラム(第3回)

「どうやってやせたの?」 ~飲料編~

こんにちは。保健師の山中です。今回は特定保健指導の面接の中から、よくあるケース、印象に残ったケースをご紹介します。

私:「半年で10kgも減量できたのですね? すごいですね~ これでメタボは卒業ですね。無理していませんか?」
Aさん:「缶コーヒー(砂糖+ミルク入り)をブラックの缶コーヒーにしただけです。食事は変えず、運動は特にしてないので、つらいとも思いませんでした。身体が楽になって動かしやすくなりました。」

Aさんは本当に無理してないのか?今後も続けていけるのか? 頭の中で検証してみます。

缶コーヒー1本は約67kcalです。Aさんは毎日6本飲んでいたので、缶コーヒーで402kcal摂っていたことになります。半年で1kg減量するには、今の生活から毎日40キロカロリー程を落とせばいいと言われているので、Aさんの場合、半年で10kgは教科書通りです。

Aさんは、「甘くないのに慣れたから、これからはずっとブラックにします。」ともおっしゃっていたので、今後も減量した体重を維持できると思いました。また、減量に成功したAさんは、血糖値も正常値内となりました。

「食べてないのに痩せないなぁ?」と思っていらっしゃる方は、飲み物は大丈夫ですか?缶コーヒーだけでなく、身体によいと思って飲んでいる栄養ドリンク、熱中症予防のために飲んでいるスポーツドリンク、果汁100%だから体によいと思って飲んでいるオレンジジュースもそれぞれエネルギー量(kcal)があります。

減量の際には、飲み過ぎ、習慣的に飲むことは控えることをお勧めします。
インフルエンザで発熱している時や流れるような汗をだらだらかきながら作業をする時等で、飲む必要がある時は、スポーツドリンクや栄養ドリンクもカロリーオフのものを利用するとよいかと思います。

なにげない毎日の生活習慣を、健康を考えながらもう一度みなおしてみませんか?

■第6回「日本健康マスター検定(健検)」のご案内

「日本健康マスター検定」=健検は、健康に関する幅広い知識とその活用能力を高め、それを評価する検定です。
健康長寿社会の実現に向けて、健康づくりや疾病予防に関する知識やノウハウを広く身に付けていただくことを目的として創設されました。平成29年以来、5回の試験が実施され、受験者は36,000名にのぼり、合格者が21,000名を超えました。

次回、第6回の試験実施日は平成31年2月24日となっており、既に申し込み受付が始まっています。
当組合では、加入員の皆様に健康への取組について正しい知識を得ていただくことは、健康の保持・増進、健康長寿の基本として非常に意味のあることと考えています。
このことから、以前より健検を実施している(一社)日本健康生活推進協会と提携し、金属けんぽのホームページからお申込みいただくことにより、加入員特典として検定費用が5%OFFで受験できることとなっておりますので、改めてご案内させていただきます。

次回、第6回の試験実施日は平成31年2月24日となっており、既に申し込み受付が始まっています。
当組合では、加入員の皆様に健康への取組について正しい知識を得ていただくことは、健康の保持・増進、健康長寿の基本として非常に意味のあることと考えています。
このことから、以前より健検を実施している(一社)日本健康生活推進協会と提携し、金属けんぽのホームページからお申込みいただくことにより、加入員特典として検定費用が5%OFFで受験できることとなっておりますので、改めてご案内させていただきます。

日本健康マスター検定リーフレット(PDF)
3_health_master.pdf

■特定健診受診率向上のため事業所訪問が終了しました

特定健診受診率・特定保健指導実施率向上のための取組として、本年8月から開始した事業所訪問事業は、12月までに合計27の事業所を訪問させていただき、終了しました。

お忙しい中、ご協力いただいた健康管理委員の皆様、誠にありがとうございました。

当組合では、事業所様とのコラボヘルスを推進するため、引続き事業所訪問事業を実施する予定です。
当組合の職員が事業所にお伺いし、健診受診状況の確認・特定保健指導実施協力依頼、健康企業宣言参加勧奨などを行うものです。

当組合からのご連絡は、健康管理委員の皆様または健診担当者の方あてにお電話させていただきますので、本事業にご理解・ご協力の程お願い申しあげます。

■健康企業宣言にご参加ください

「健康企業宣言」は、事業所が自ら「企業の健康課題」をチェックし、その課題をクリアしていくものであり、健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取り組む「健康経営」を実践し、一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。

現在、当組合の加入事業所では38社が健康企業宣言に参加しており、既に24社が健康優良企業に認定されています。
※Step2 「金の認定」については、6社がチャレンジしていただいていましたが、フォスター電機株式会社様が第1号として12月19日付けで認定されています。

「健康企業宣言」参加事業所一覧(PDF)
4_sengen_poster.pdf

従業員の健康を大切にする「健康経営」を実践して、健康優良企業を目指してみませんか?
御社の健診受診率が80%以上であれば、あと少しの努力で健康優良企業の認定の取得が可能です。

制度の詳細や認定までの具体的な取組などは、「健康経営アドバイザー」である当組合の職員が事業所にお伺いしてご説明させていただき、宣言後は認定までしっかりとサポートいたします。

健康管理委員の皆様の事業所も、是非ご参加の検討をいただきたいと思います。

「健康企業宣言」ご案内(PDF)
5_sengen_guide.pdf

健康管理委員の皆様、本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

健康管理通信 第6号は平成31年3月に配信する予定です。

※健康管理委員を変更される場合は…
配置換えや転勤などにより、健康管理委員を変更される場合は「変更届」の提出が必要となります。その場合は、お手数ですが健康管理部コラボヘルス課までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
東京金属事業健康保険組合 
健康管理部コラボヘルス課
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-11-11
電話 03-3866-2869(ダイヤルイン)
FAX 03-3866-2814
Email  kenkou@tokinkenpo.or.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆