各種健診のご案内
千代田健診センター

年に1度の健康診断で、生活習慣病などを予防し、健康状態を定期的にチェックしましょう。スタッフが皆さまの健康管理をサポートします。
当健診センターでは次のとおり健診を実施しています。
○マスクの着用のお願いについて
厚労省より「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年2月10日付、事務連絡)」において、考え方が示されましたが、同文書では「マスク着用が効果的な場面の周知等」として、引き続き医療機関への受診等についてはマスク着用が推奨されています。
新型コロナウイルス感染症につきましては、令和5年5月8日から「5類感染症」に移行されましたが、当センターでは各種感染予防のため、来所された全ての方に「マスク着用と来所時の手指消毒の実施」を継続いたしますので、皆様には引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

健診の種類 対象年齢 対象者
半日人間ドック 35歳以上 被保険者とその被扶養者
任意継続被保険者とその被扶養者
生活習慣病健診 制限なし 被保険者・任意継続被保険者
一般健診 39歳以下 被保険者・任意継続被保険者
特定健診 40歳以上 被扶養者・任意継続被保険者とその被扶養者
  • ※年齢は、健診を受診する年度末の年齢を基準とします。
  • ※受診はすべての健診を通じ、同一年度内1回を限度とし、重複受診はできません。
  • ※妊娠またはその可能性がある方、および授乳中の方は、検査項目の一部を制限する必要がありますのでお申し出ください。
  • ※胃部検査について
    健診当日、血圧測定で180/110mmHg以上または、体重が135kgを超える方は、バリウム検査と胃カメラ検査が受けられませんので、予めご了承ください。

健診予約状況 >利用申込方法 >

風疹抗体検査 >

健診日

月曜日~金曜日 (休診日:土曜日、日曜日、祝日、年末・年始)

健診時間

受付時間

指定の時間までに必ず受付をすませて下さい。
受付時間を過ぎると受診できない場合があります。

  健診の種類 受付時間
午前の部 半日人間ドック・
生活習慣病健診・一般健診
①8時30分
②9時00分
③9時30分
④10時00分(一般健診のみ)
午後の部 すべての健診 ①13時00分
②13時30分
  • ※レディースタイム(女性を限定とする健診日)
    実施日 毎月 第2週目と第3週目の木曜日午後の部
    全ての健診が受診できます。定員 各日10名
  • ※胃カメラ検査(年齢制限なし・午前のみ・事前予約制)は、口または鼻が選択できます。
    ・受診者の追加の費用負担はありません。
    ・既に医療機関で治療・経過観察中の方・鎮静剤希望の方(眠る薬)、組織検査(生検)を希
      望する方は、かかりつけ医または近医での胃カメラ検査をお勧めします。
    ・ご不明な点、ご質問がありましたら、千代田健診センター健診業務課までお問い合わせくだ
      さい。

所要時間の目安
半日人間ドック・・・・・・・・・・1時間から2時間30分
生活習慣病健診・一般健診・・・・・1時間から2時間30分
特定健診・・・・・・・・・・・・・1時間

健診に関わる食事

  • 午前の部を受診される方は、健診前日の午後9時までに夕食をおすませください。
  • 午後の部を受診される方は、午前8時までに朝食をとることができます。
  • 食べ物はトースト2枚までです。(バター・マーガリン・ジャムは不可、蜂蜜は可)
  • 飲み物は紅茶(砂糖・ミルクは不可)お茶、水に限り飲用できます。

特定保健指導

40歳以上の受診者は特定健診の対象となり、健診の結果、生活習慣の改善が 必要と判断された場合は、保健師・管理栄養士が当日特定保健指導を実施します。

  • ▲ 待合室

  • ▲ 胃部レントゲン室

  • ▲ 超音波検査室

  • ▲ 健診フロア

  • ▲ 胸部レントゲン室

健診場所・お申し込み先

所在地 〒101-0032
千代田区岩本町1-11-11
東京金属事業健保会館 2・3階
千代田健診センター健診業務課

MAP

電話 03(3863)7761
FAX 03(3866)2814