加入員専用ページ・健康と生活 バックナンバー
専門医による誌上セミナー
本当は怖い「歯周病」【日本歯周病学会】
歯周病は全身の病気と深い関わりをもつといわれています。また、歯の健康は健康寿命延伸の土台になり、歯周病予防には感染の原因となる歯垢を取り除く歯みがきや生活習慣を改善することが大切です。
ここでは、日本歯周病学会の先生方に歯周病とは何か?その原因、予防法などのお話をいただいています。
※掲載内容は発行当時の情報となっておりますので、ご了承ください。
日本歯周病学会理事長 小方賴昌 先生
北海道大学大学院教授 菅谷勉 先生
北海道医療大学歯学部長 古市保志 先生
東京歯科大学歯周病学講座教授 齋藤淳 先生
愛知学院大学歯学部歯周病学講座主任教授 三谷章雄 先生
奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野教授 高橋慶壮 先生
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周病学分野教授 西村英紀 先生
新潟大学大学院医歯学総合研究科歯周診断・再建学分野教授 多部田康一 先生
東北大学大学院歯学研究科歯内歯周治療学分野教授 山田聡 先生
日本歯周病学会常任理事、日本歯周病学会専門医・指導医 野口和行 教授/
鹿児島大学大学院医歯学研究科博士課程 園田怜美 先生
日本歯周病学会常任理事、日本歯周病学会専門医・指導医 吉成伸夫 教授/
九州歯科大学大学院歯学研究科博士課程 中村卓 助教
日本歯周病学会常任理事、日本歯周病学会専門医・指導医 佐藤総 教授/
日本歯周病学会専門医 両角祐子 助教
日本歯周病学会常任理事、日本歯周病学会専門医 湯本浩通 教授/
日本歯周病学会評議員、日本歯周病学会専門医 二宮 雅美 助教
- 加入員専用ページ・
健康と生活
バックナンバー - 健康と生活 バックナンバー
- 組合情報(予算・決算・医療費等)
- 日本健康マスター検定
- 健康スコアリングレポート
- 加入員向けサービス
- 業務連携事業のご案内
- 算定基礎届事務説明会/事務担当者(初任者)講習会/健康づくり講習会動画
- 専門医による誌上セミナー
- 乳和食のすすめ